私は本日
冨樫代表と一緒に
「美しい学校」へ行って参りました
三春インターをおりて
山里の道を走ること10分
見えてくるのは、旧要田中学校
現在 福島県双葉郡葛尾村立葛尾中学校です
その学校こそが、私の言う「美しい学校」です
まず、車で門を抜けると
花々が飾られた、曲線の美しい、石の階段が出迎えてくれます
階段と言うより、一つのオブジェとも言えるほど素敵なんです!
そして
スタイリッシュなコンクリートと
心和ませる木材のコントラストが素晴らしい校舎
校舎の中には、太鼓橋のように膨らみをもたせた廊下や
ちょっとくねった木の階段があったりして
…あまりにも「美しい学校」のお出迎えに
私は、仕事で訪れたことを忘れてしまいそうになりました
さらに私を感動させたのは
音楽室から聴こえてきた
生徒さんたちの澄んだ歌声
あれは「翼をください」という歌ですね
何よりも
私たちを暖かく迎えてくださった
教頭先生をはじめとした先生方、職員の皆さまの心が嬉しい
夢のように「美しい学校」でした……
ところで
学校と言う場所は
(どこであっても)
沢山の笑い声や、泣き顔や、思い出たちに彩られて、キラキラしていて
私は大好きです
それは、毎日の勉強だったり、頭のずっと奥にしまわれたつらい記憶から
十何年も……(あ、ウソをつきました!)
(実は)何十年も遠ざかっているから言えることかもしれませんけどね
……しかし、こんなに美しい葛尾中学校で、結主催のイベントが開けるなんて……
ブログを読んでくださっている方々にも、イベントの詳細を!と思いましたが
只今深夜12時
カエルの鳴き声が心地よく、先ほどからかなりまぶたが重くなっている私です
つづきはまた今度
それでは皆さま、おやすみなさい……